諸費用について【不動産担保融資を受ける際にかかる費用ってどの位?】
不動産担保融資の場合、銀行・ノンバンクに係わらず一定の諸費用がかかります。
・登記費用
・事務手数料
・印紙代
などが主だったものとな ...
不動産担保融資と土地の広さ(手頃な広さとはどの位?)
1.手頃な広さの土地とは?
土地を購入する際一口に“手頃な広さの土地”と言っても購入した土地を何に使うのか?その用途によって手頃な広さは変わるでしょう。
マンション用地・アパート用地あるいは事務所用地など事業用 ...
(道路は大丈夫?)不動産の価値を左右する道路②
1.接道の幅員で不動産の価格が変わる!
近所の土地であっても、例えば土地にくっついている道路の幅員が6mの物件が1坪30万で売れていたとしても くっついている道路の幅員が2mなら1坪20万以下なんてことも ザラにあります。 幅 ...(道路は大丈夫?)不動産の価値を左右する道路①
1.道路とは?
道路といって先ず思い浮かぶのは国道・県道・市道などの道路法上の道路農道・山道などの里道なんかではないでしょうか?。
不動産において重要となるのは道路法上の道路ではなく,“建築基準法上の道路”です ...
【遊休地などの活用】宅地以外の土地は担保にできない?
自宅以外の田・畑・山林などを担保に借入できないか?
といった問い合わせがよくあります。
銀行などの金融機関やノンバンクでも不動産担保といった場合,宅地以外
取り扱わないケー ...
差押されてしまった時の対処法(2020.9.2追記)
どういう影響があるのか
解除するには
そもそも差押えとは
そもそも差押えとはどういう状態になることかご存知ですか。
最も一般的なのが市税滞納等による所有不動産の仮差押となります。市役 ...
緊急事態宣言
福岡で緊急事態宣言が発令されましたが、
不動産担保ローンも感染予防に努めつつ、対象エリアすべて変わらず取り扱っております。
役所などで取得しないといけない申込時必要書類などについても
お客様に代わり ...
権利証
不動産担保融資の契約の際、権利証(又は登記識別情報)が必要となります。
申込書記入の際、確認させていただいてますが、
全部事項証明書や前所有者の権利証を現在の権利証と勘違いされているケース
がよく ...
空き家
空き家問題というニュースを時折耳にします。
人口減少に伴って今後空き家だらけになるとか、いや、そうはならないとか
様々な意見があります。
もし、空き家・空き地など所有されているなら、有効活用されてはどう ...
取扱いエリアについて②
広島・岡山まで取扱いエリアを広げて早3年となります。
少しづつではありますが、中国地区のお客様も増えています。
日栄倉庫㈱では、今のところ九州全域(沖縄・離島を除く)+ 中国地区を
取扱いエリアとし ...